設計・施工はもちろんのこと土地・建物探しから
資金計画、企画・デザイン、インテリアと
あなたの開業をトータルにサポートします
お問い合わせはこちらまで!(相談無料)
有限会社スタプランニング
設計施工デザイン部
TEL:098-833-5519 FAX:098-833-5526
不動産課・総務課
TEL:098-855-0655 FAX:098-855-0657
E-Mail ■ info@stta-p.com
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
2024年08月15日
インターンシップ最終日
今日がインターンシップ最終日でした。
短い間でしたが、インターンを通して初めて経験することや知ること、学ぶことが多くあり、とても充実した6日間でした。
社員の方々も一人一人優しい方もばかりで、わからないところの質問や聞きたいことのお話をかけやすい雰囲気でそこがとてもよかったです。
短い間でしたが、お世話になりました。今までありがとうございました。
短い間でしたが、インターンを通して初めて経験することや知ること、学ぶことが多くあり、とても充実した6日間でした。
社員の方々も一人一人優しい方もばかりで、わからないところの質問や聞きたいことのお話をかけやすい雰囲気でそこがとてもよかったです。
短い間でしたが、お世話になりました。今までありがとうございました。
Posted by stta at
18:09
2024年08月15日
インターンシップ6日目(最終日)
今日は、インターンシップ最終日でした。この6日間は8月のなかでもとても濃い6日間になったと思います。初めての通勤、初めての会社、初めて仕事だったので、すごく緊張しましたが、皆さん優しくて安心したのを覚えています。今回できた経験をいろいろなところで活かしていきたいなと思います。
Posted by stta at
18:01
2024年08月14日
インターンシップ5日目
インターンシップ5日目の今日はずっと室内でした。ずっとパソコンに向かっていたので、少しですが、目が疲れたような気がします。これから慣れていければいいなと思います。明日はインターンシップ最終日です。短い間で、寂しい気もします。明日も悔いなく頑張っていきたいなと思います。
Posted by stta at
18:01
2024年08月14日
インターンシップ残り2日
お仕事とは関係ないのですが、今日は通勤する道を変えてみることにしました。いつも330から通勤して渋滞につかまっているので、
中城を通って329から行きました。夏休みだからということもあるかもしれないですが、330に比べて空いていて時間を心配せずに通えました。
通勤するなら329から通った方がいいです。車線変更する車が多いことは大変ですけど
今日のお仕事内容は、昨日に続いて内装の仕上げ決めを行いました。午前と午後で2パターン作りましたが、
自分好みになってしまい、別のパターンとして作るのが大変でした。
それでも完成したときは、自分が思い描いていたものを形にできるのでとてもうれしい気持ちになります。
中城を通って329から行きました。夏休みだからということもあるかもしれないですが、330に比べて空いていて時間を心配せずに通えました。
通勤するなら329から通った方がいいです。車線変更する車が多いことは大変ですけど
今日のお仕事内容は、昨日に続いて内装の仕上げ決めを行いました。午前と午後で2パターン作りましたが、
自分好みになってしまい、別のパターンとして作るのが大変でした。
それでも完成したときは、自分が思い描いていたものを形にできるのでとてもうれしい気持ちになります。
Posted by stta at
18:01
2024年08月13日
インターンシップ4日目
今日は、施工部1日目でした。ほとんど室内でしたが、午後に現場を見に行きました。現場を見るのは初めてでしたが、すごく刺激を受けました。でも、少し暑かったです。扇風機がついているジャケットが羨ましかったです。私が施工部に入ることになったら、真っ先に買いに行こうと思いました。明日もたくさんのことを学びたいと思います。
Posted by stta at
17:51
2024年08月13日
インターンシップ4日目
今日から設計部のインターンが始まりました。
中部からここへ通っているのですが。週末明けでめちゃくちゃ混んでて遅刻するか不安でした。
早めに家を出ていたので間に合うことができたので、安心です。
仕事内容は内装の壁紙を決めることです。学校ではやったことのない課題だったのでとても楽しかったです。
周辺環境をデザインに入れ込むのが苦戦しました。
中部からここへ通っているのですが。週末明けでめちゃくちゃ混んでて遅刻するか不安でした。
早めに家を出ていたので間に合うことができたので、安心です。
仕事内容は内装の壁紙を決めることです。学校ではやったことのない課題だったのでとても楽しかったです。
周辺環境をデザインに入れ込むのが苦戦しました。
Posted by stta at
17:46
2024年08月08日
インターンシップ3日目
今日は、三日間の総仕上げをしました。この三日間は私の中で、とても濃い三日間になりました。たくさんのことを学び、たくさんの初めてを体験しました。この三日間で学んだこと、体験したことを忘れず、来週も精進していきたいなと思います。
Posted by stta at
17:48
2024年08月08日
インターンシップ3日目
今日は、お昼時間にコンビニに行きました。歩いて3分もかからない所にコンビニがあるので、
汗もかかずにたどり着けるのはありがたいです。
今日の作業は図面作成とし書類チェックです。先日とは違った書類のチェックで数字のチェックを主に見ました。
今はどこの何の数字かあまりピンときませんが、将来お仕事について長く経験してくると図面を見て理解できるようになるので、
その日が楽しみです。
汗もかかずにたどり着けるのはありがたいです。
今日の作業は図面作成とし書類チェックです。先日とは違った書類のチェックで数字のチェックを主に見ました。
今はどこの何の数字かあまりピンときませんが、将来お仕事について長く経験してくると図面を見て理解できるようになるので、
その日が楽しみです。
Posted by stta at
17:42
2024年08月07日
インターンシップ2日目
今日も、設計のお仕事をやりました。今日も初めてのことに触れて楽しかったし、少し難しかった気がします。今日も、新しいことを学べて良い一日になりました。明日も頑張りたいと思います。
Posted by stta at
18:05
2024年08月07日
インターンシップ2日目
今日は、施工の書類チェックを行いました。
施工の書類は、一部しか見れてないですが、細かな内容のものが書かれていて書類を作るのでも大変そうだし、
これらのチェックも大変そうだなと思いました。
また、ラミネートをする作業もやりましたが、思うように平らにならずに苦戦して楽しかったです。
昨日は、施工の外のお仕事を見学することが出来ましたし、今日は事務所での作業を携わることが出来ました。
施工の事務作業を体験してみたいと思っていたので、少しでも携わることが出来良かったです。
施工の書類は、一部しか見れてないですが、細かな内容のものが書かれていて書類を作るのでも大変そうだし、
これらのチェックも大変そうだなと思いました。
また、ラミネートをする作業もやりましたが、思うように平らにならずに苦戦して楽しかったです。
昨日は、施工の外のお仕事を見学することが出来ましたし、今日は事務所での作業を携わることが出来ました。
施工の事務作業を体験してみたいと思っていたので、少しでも携わることが出来良かったです。
Posted by stta at
17:55
2024年08月06日
インターンシップ1日目
今日は、施工管理に関する図面作成や現場案内を主に体験することが出来ました。
はじめに、事務所の方で図面作成し、次に現場案内が行われました。
この現場案内時に、初めに取り組んでいた図面作成の現場を見ることが出来ました。
図面で作業していることが現場でどのように行われているかを教えてくださり、図面との比較が出来てとても面白かったです。
会社の方々も、親しみやすく会社の事や建築の事など様々なことを聞くことができ、お話出来てとてもよかったです。
はじめに、事務所の方で図面作成し、次に現場案内が行われました。
この現場案内時に、初めに取り組んでいた図面作成の現場を見ることが出来ました。
図面で作業していることが現場でどのように行われているかを教えてくださり、図面との比較が出来てとても面白かったです。
会社の方々も、親しみやすく会社の事や建築の事など様々なことを聞くことができ、お話出来てとてもよかったです。
Posted by stta at
17:59
2024年08月06日
インターンシップ 1日目
今日はインターンシップの一日目で朝早起きだったので、朝からずっと心臓バクバクでしたが、皆さん優しくて、安心して今日一日過ごすことができました。初日は初めてのことがいっぱいで、いろんなことが学べて嬉しかったです。明日もたくさんのことを学びたいなと思います。
Posted by stta at
17:42
2024年05月15日
2024年05月14日
2024年05月13日
2024年04月30日
初給料
今日は社会人になって初めてのお給料をもらいました。受け取って改めてこれが社会人なんだ!というのを感じることが出来ました。
これから自分の管理をしっかりして、頑張っていきたいなと思いました!!

kk
Posted by stta at
17:13
2024年04月25日
2024年03月01日
企業実習3日目
最終日の今日は、朝礼が終わった後、お茶出しや雑巾を洗い会社の日課を知りました。その後人生二十年計画の作成を行い自分の人生について考えました。午後は、県立図書館に納品をした後、本社に戻りお客様の希望に沿った物件探しやマニフェスト入力を行い、自分の興味のあった不動産業について触れることができ良い勉強になりました。三日間初めて経験することばかりで、不安もあったが従業員の方に丁寧に教えてくださり、あっという間の時間でした。改めて今回のインターシップは進路について考える貴重な時間となりました。
2024年02月29日
企業実習二日目
二日目は、現場での仕事を行い、スカイレンタカーさんの現場で窓ガラスに断熱材を張る作業など普段体験できない事をすることができました。また、昼ご飯をご馳走してくださり、とても美味しかったです。現場の雰囲気を知ることができてよかったです。
2024年02月28日
企業実習1日目
1日目は、デスクワークを行い図面作成や寸法を図ったり、ホテルの洗面所の写真集めや、沖縄アリーナのイメージ写真集めを行いました。初日ということもありとても緊張しましたが、丁寧に業務内容を教えてくださり、仕事にとりくむことができました。
普段できないことを体験できて、とても勉強になりました。
